CATEGORY 社会福祉

訪問介護事業所が介護タクシー事業者と委託契約を締結し移動サービスを行うことができるのか?

訪問介護事業所が一般乗用旅客自動車運送事業を許可申請することは、慢性的な人手不足にある中、人材確保が難しい。また、二種免許を所持している者が必要なのでヘルパーさんを自動車教習所へ通わせる事業所もあり、移動サービスを運営す…

通所介護計画書の作成は管理者以外の者ではいけないの?

年1回、「集団指導」という名で介護保険事業者にむけて介護保険制度の改正内容や実地指導(監査)での指導事項について等の講習会を各地域の行政機関(高齢福祉課など)が主催・開催しています。 実施指導における指導が多くあった事例…

引退する前に身体的に続けられる仕事を選ぶ

本日、今月15日から誤嚥性肺炎で入院した母が退院する日であった。高齢者施設への移動で病院のソーシャルワーカーさんが手配してくれた。その介護タクシーの運転者との会話で、中高年の方に参考になるお話をしていきたいと思います。 …

新元号まで延命を望むか自然に委ねるかの選択

昨夜、施設から母親が「意識が遠くなっている」と今から救急搬送すると連絡が入った。血液検査やレントゲン撮影を終えて、医師は「誤嚥性肺炎」と診断された。母は93歳と高齢で身体的に病気が良くなることは少ないだろうとの見解である…

社会的な問題「介護離職」を考えてみる

私たちの世代(40後半~60代前半)は親の介護という問題も抱えています。親の介護に重きをおき仕事を辞めることを選択、いわゆる「介護離職」が年間10万人いるといわれ社会問題ともなっています。国はこの管理職世代の離職は大きな…

本日、サービス担当者会議あり

ケアプラン(介護計画書)の変更があれば、ケアマネージャー、事業所担当者、利用者、利用者家族による会議が開催される。 今日は、私の母が利用している通所介護(大規模型Ⅱ)のサービス提供時間の変更に伴う会議があったので記録を残…

ユニバーサルドライバー講師養成研修

ユニバーサルドライバー研修とは、タクシー乗務員を対象にした研修制度です。 上記研修の講師として活動できるのが今回ご紹介するユニバーサルドライバー研修講師養成講座なのです。 これまでタクシー乗務員だった方や介護関連のお仕事…