カットデザイナーは定年退職後もできるお仕事

PR

カットデザイナーと聞くと、「ヘアアット」「美容室」「理容室」と思い浮かべるでしょう(私がそうでした)。

植木の手入れをする人のことで、定年退職後も個人事業主としてマイペースで出来るお仕事なのです。

フリーランスとして活動でき、経験・年齢・営業も問いません。

それでは、詳しく説明していきましょう。

植木カットデザイナー

「カットデザイナー」という職種は、いわゆる庭師(ガーデナー)と同じだと考えてもよいと思います。

庭木の剪定や樹木の伐採などをメインとし、新たに庭の造園(設計プラン・土壌づくり・植栽)といったものまで、お引き受ける仕事です。

カットデザイナーになるには

「専門の知識が必要でしょう」そうですね。植物を育て、手入れをするには専門的知識は必要です。

「カットデザイナー」は造園業になるわけですから、まったく違う異業種からの転職は、かなりの勉強をしなければいけません。

しかし、「カットデザイナー」になるたに研修制度がありまして、まったくの初心者でも受講が可能なのです。

詳しい募集要項はこちらのサイトからどうぞ植木カットデザイナー採用サイト

条件・素質としては、自然(植物)に対してのマインド(気持ち)がある人ということです。

自宅でも盆栽、家庭菜園、ガーデニングをしている方にはピッタリな仕事…というより第二の人生のライフワークになるでしょう。

個人事業主としてのメリット・デメリット

個人事業主・フリーランスとして業をなすのには、良いこともあるし悪いこともあるのは皆さんご存知だと思います。

簡単におさらい、まずはメリットから

メリット

  • 月収に上限がない
  • 自由な時間がもてる
  • 人間関係がシンプルである

上記のリストをそのまま裏を返せば…それがデメリット

デメリット

  • 定期収入ではない
  • 仕事量に波がある
  • 孤独感がある

その他には、「確定申告をしないといけない」「営業活動をしないといけない」などもあるでしょう。

そのデメリットは、この「植木カットデザイナー」には少なく感じる。

こちらのサイトをご覧いただきたい、植木屋のお客さん向けWebサイト(営業)のクイックガーデニングです。

動画もアップされていました。

真面目に、お仕事に取り組んでいるサイトだと感じませんか。私はこのサイトを見て感じたのは、「これは頼みたい」と思いました。

残念ながら私は関東地方に住んでいない、住まいも戸建てではない、もちろん庭がありませんので

おもわず庭の手入れを「頼みたくなる」という表現が妥当でしょうか。

話はそれましたが、この「カットデザイナー」を個人事業主でやる最大のメリットは…営業活動はしなくてもよいということです。

私事ではありますが、自分の仕事(セミナー講師)をフリーランスとして活動するには、営業の大変さ、マーケティングの大切さ、人間関係の大事さを痛感しております。

この「カットデザイナー」は、しっかりとした営業サイトもあり、ホームセンターや生協と提携もされているので、営業・マーケティングも安心して任せられられます。

フリーランスとしては現場に専念できるので技術・スキルも早く身につくものと信じていいと思います。

最後にひとこと

私が信じているこは、「好きこそものの上手なれ」

人は好きなものに対しては熱心に努力するので、上達が早いということ。

好きなもの…この記事では大きいカテゴリーでは、「自然」。抽象的であれば「緑」

その他「植物」「草木」「樹木」「盆栽」…といったものが好きであれば、

時間・努力・お金には惜しまないし、好きであるから続けられる。

だから、好きなことは上達が早いと思うのです。

私もこの記事を書きながら、ライターとして「早く上達したいなぁ」と改めて感じました。

ABOUTこの記事をかいた人

1963年生まれ 一級建築施工管理技士、介護福祉士・・・青年期は、電子工学を学びコンピュータの魅力にハマる。 成人期は、建築関連の仕事に就き、2004年に自身で設計・確認申請・施工しマイホームを建てる。中年期は、介護・福祉の現場を経て関連のセミナー講師、ブロガーとして活動。